外構工事:家の廻りの犬走りに玉砂利を敷きました
新築からおよそ10年。
排水桝が成長して伸びて来たように見えますが、これは新築の際に盛った土が10年かけて圧縮され下がったんですね。
見た目も非常に悪く、家の基礎下のベースまで見えていので、ところどころ排水管が見えたりしてる個所もあります。
S様に みすぼらしいので、砂利を敷いてほしいとの相談を受けて、快くお請けしました。
当方とは全く畑違いの相談ではありますが、以前からボイラーや住宅設備の事でお仕事させて頂いていたので、断る理由もありません。
イロイロとご提案させて頂いた中で、施主様は防犯と見た目の両面から丸い石を敷くことをお選びになりました。
何センチ敷くか、どの範囲で敷くかなどを計算し敷石の量を算出します。
今回は、ここでいきなり敷かず、防草シートを敷きました。利点は2つ。
1つ目は、雑草が生えにくくなります。草むしりや除草剤を撒くなどの手間が省けますね。
2つ目は、砕石(玉砂利)が土と縁が切れて、沈んでいかないことです。 いつまでもきれいな玉砂利が確保できます。
まず、最初に半分ほど砕石を敷きます。
全てで仕上げ材である玉砂利を敷く必要はないと考えました。玉砂利も安くないですし、砕石は下地材だと考えました。
手間もあまり変わらないですしね。
玉砂利を敷きます。
見た目も土よりいいですし、雨が降った時、屋根からの雨だれで外壁に泥が跳ねて汚れることもありません。
草も生え難く防犯にもいいです。
石の上を歩くと「ジャリ、ジャリ」と音がします。
施主様曰く「スッキリしました。排水の枡につまずくこともないし。泥棒も入ってこないでしょう(笑) 妻は草むしりしなくていいと喜んでますよ。」とのこと。
今回の仕事は 当方にとって初めての事例で、どのようにやったら施主様にご満足いただけるか悩みました。何点かご提案した中から、今回はこの案を選択されました。