タイル張り浴室からユニットバスへ。洗面脱衣室も一緒にリフォーム
リフォーム前
浴室リフォーム前です。見ての通り、タイル張りの浴室で 見るからに寒さが伝わってきます。 ですが30年前なら、ほとんどのご家庭でこのような浴室は普通でした。 今現在は、浴室は新築であればほとんどがバリアフリーのユニットバスにとってかわり、しかも真冬でも入浴時まるっきり寒さを感じず、ヒートショックの心配がいらないタイプの製品も登場しているのです。
このS邸も、ユニットバスに取替えました。ちなみに、手前は脱衣所です。
リフォーム中
浴室はせめて1坪タイプがほしい。というS様の要望です。そうすると、今までの浴室は0.75坪なのでどうしても、間口を広げる工事が必要になります。と同時に洗面所になるスペースも確保しなければなりません。洗面所も、洗面化粧台そして、洗濯機を配置する予定です。
考えた結果、浴室を下げる(写真で言うと左に移動)ことにしました。こうすることによって、1坪のユニットバスと1坪の洗面所を確保できます。
ユニットバスを設置するにあたり、最重要点があります。それは、ユニットバスまわりの断熱です。
よく、新しくユニットバスを入れたのに結露してしょうがないという声を聞きます。 それはこの断熱を入れていない。なぜ、入れないのか?
本当は、ユニットバス本体の壁を断熱仕様にすればいいのですが、ほとんどのメーカーでオプションとなっており、これがまた高い!ならば、工事の施工の段階で断熱を入れることもできるのですが、見積書に入っていなかったり、安い工事費によって省かれたり。結局、不利益を被るのはお客様ということなのです。
わたしは、断熱工事するのはもちろんのこと、結露によるカビを発生させないために洗面所にも換気扇を設置しました。(ユニットバスの換気扇もあります)
リフォーム後
左:ユニットバス1坪タイプ 右:洗面所1坪あります。ユニットバスには、現状の窓にもう一枚いれて2重窓に。窓の下に写っているのは、追焚のリモコンです。洗面所には、洗面化粧台と壁掛けボイラーを設置しました。
そのボイラーの下に洗濯機が入る予定です。
お客様からの要望として
- 寒くないようにしたい
- 足をのばしてお風呂に入りたい。
- あかるくしい。
ということのみでしたが、だからこそプロとして、トラブルがないように施工するのはもちろんのこと、使いやすいレイアウトと施工を心がけています。
≫S ご家族の感想
きれいなお風呂で、早く入りたいです。 このぐらいあれば、娘とゆったりはいれます。 ボイラーも壁掛けで、邪魔になりませんね。 |
ボイラーは今壁掛けが主流になっていて、わたしも積極的に採用し取り付けています。壁掛けボイラーは水道直圧での給湯になりますので、シャワーの出が 他のボイラーとまったく違います。その分灯油も食うのだろうとお思いでしょうが、一般普及型の床置きと変わらず。エネルギー効率も上となれば、これは、おすすめです。
※先ほど書い たヒートショックですが、血圧の下降によっ て体に掛かかる負担に耐えられない場合におきる症状です。 特に入浴中におこるのがとても多いので、注意が必要です。
その意味で も、浴室および洗面(脱衣室)の環境は軽く考えられません。 水まわりの施工には、体のことも考える。必要な技術 です。